■ ロスゼロの日とは??
イベントのために大量に製造された食品は、イベント後は、賞味期限が残っているにもかかわらず売れなくなってしまいます。
特にバレンタインの日には1000億円を超える規模のギフト商品が作られます。
私たちは、イベントは十分に楽しみつつも、イベントで売り切れずに余ってしまったものが、捨てられてしまう現状をどうにかしたい、と考えました。
販売しきれずに残ってしまった「もったいない」食品をみんなで、もう一度美味しく食べきって、食品ロスを減らし、地球環境とお財布に優しい日にしたい、そんな想いから、
「バレンタインデー」(2月14日)、
「ホワイトデー」(3月14日)に続く一か月後で、
覚えやすい4月14日を
お財布と地球に優しい「ロスゼロの日」としました!
(一般社団法人 日本記念日協会認定)
そうだ、美味しく食べきる記念日を、わいわい楽しいイベントにしちゃおう!
ということで、14日から1週間、ロスゼロは、「ロスゼロウィーク」と銘うって、サイト内でキャンペーンやイベントを行い、盛り上がっていきたいと思います。
「ロスゼロの日」特設ページ
ロスゼロが開発した、アップサイクルチョコレートりゆうシリーズも登場しています!
この機会に美味しいイベントを堪能してください。