こんにちは!
ようやく本格的な冬の気配が訪れ、クリスマスや年末イベントの到来が待ち遠しい方も多いのではないでしょうか?
今回は今年8月から10月までの3か月間に掲載されたブログの中で、人気記事5選をランキング形式でご紹介していきます!
では早速まいりましょう!
【第5位】台風と地球温暖化の関係は? 大型化や進路への影響はあるのか
サステナブルライターの山下さんが寄稿した気候変動関連の記事が、第5位にランクインしました!
人命を脅かす、気候変動を防ぐためにも、しっかりと食品ロス削減、エネルギーの有効活用に取り組もうと改めて考え直される記事でした!
また、日常では軽視されがちな「防災」について意識を向けることで、避難情報を正しく理解し、自分や家族の命を守る行動ができるので、定期的に防災について見直そうと思います。
【第4位】アグロフォレストリーとは? 作物と森をつくるサステナブルな農法
また、サステナブルライターの山下さんの寄稿記事がランクインしました!
アグロフォレストリーとは、農業(アグリカルチャー)と林業(フォレストリー)を掛け合わせた造語で、多品目の作物を林の中で同時に育てる農法です。
経済性を求め、収益が出やすい作物をのみ育てる単一栽培(モノカルチャー)から、ありのままの生態環境の中で、多様な作物を育てるアグロフォレストリーへ
新しい言葉のように見えて、実は昔の暮らしを見直すことで、サステナブルのヒントが得られます!
【第3位】『生物とSDGs1』生き物をマネすることで進む社会
3位は大学生ライターの進さんの寄稿記事です!
進さんは大学で生物を専攻しており、生物の専門知識を踏まえた観点から、SDGsについて発信されています!
蚊に刺される時に、どうして人は痛みを感じないのか。
ヤモリはどうやって壁に張り付いているのか。
みなさんは考えたことはありますか?
私たちの暮らしを豊かにするヒントは、実は自然環境に紛れ込んでいるかもしれません。
【第2位】今回も近畿大学『C.S.S』がロスゼロストアを盛り上げています!
2位の記事は私、中角が執筆した、大丸心斎橋店でのロスゼロストアレポートです!
2020年から一緒に活動をしている近畿大学食品ロス削減プロジェクトC.S.Sさんに今回もたくさんお手伝をいただき、多くのお客様に対面で商品をお届けし、食品ロス削減へのご理解を深めていただくことができました!
【第1位】規格外野菜とは? 規格の役割を知って、食品ロスを抑えるアクションを
記念すべき第1位は、サステナブルライター山下さんの規格外野菜の記事です!
やはり、ロスゼロブログをご覧になっている方は、食品ロスへのご関心が高く
「農産物規格」に関しても疑問視している方が多いそうです!
もちろん「規格」があることで生まれる経済的メリットはたくさんありますが、丹念込めて作った農作物をお客様にお届けすることができないのは、生産者にとっても消費者にとっても心が痛むと思います。
人々がジェンダーレスになってきているように、作物にも個性があるのは当たり前です。
それぞれ違う形、魅力を楽しめるようになりたいですね!
以上、2022年8月~10月の人気記事ランキングでした!
次回もお楽しみに!
----------------------------
ロスゼロは、食品加工メーカーで様々な原因によって発生する
食品ロス予備軍を直接消費者や企業につなげ
食品ロス(フードロス)の削減を目指す通販サイトです。
日本に溢れる「もったいない」を
ネット通販を通じ、より気軽に、よりポジティブに削減し、
次の笑顔へつなげる取り組みを行っています。
また、ロスゼロはSDGs12番「つくる責任・つかう責任」を
メインとして取り組んでいます。
----------------------------