お米のプロである幸南食糧が、「おいしさ」と「手軽さ」にとことんこだわって作った十六穀ごはん。 16種類の雑穀すべてに国産原料を使った1食づつの無菌パックです。電子レンジで温めるだけで、いつでも手軽に、栄養満点の食事が楽しめます。
お米のプロである幸南食糧が、「おいしさ」と「手軽さ」にとことんこだわって作った十六穀ごはん。 16種類の雑穀すべてに国産原料を使った1食づつの無菌パックです。電子レンジで温めるだけで、いつでも手軽に、栄養満点の食事が楽しめます。
茨城県産のさつまいもを千切りにし、カラッと油で揚げて、さっと砂糖をからめた素朴なお菓子です。さつまいもの風味がふんわり香り、やさしい甘みが広がります。細切りさくさくの軽い食感で手が止まらないおいしさです。
どうしても発生する、カステラの端切れ カステラは、1枚焼くたびに、角を切り落として成型し販売されています。 切り落とされた端は、正規品として販売ができません。 古き良き時代のおいしい温もりを 明治43年 (1910年)創業の三星社。 当時、高級品であった味わい深い洋菓子を多くの人に伝えたい… 創業者の想いがこだわりの『手焼きかすてら』として今も変わらず受け継がれています。 「古き良き時代のおいしい温もりをより多くの人に伝えたい」 それが三星社のカステラに込める想いです。 そんなしっかりと焼き上げたカステラ、得に美味しい端切ればかりを詰め合わせました。 創業100年三星社のカステラ 古き良き時代のおいしい温もりを 三星社の歴史は