京都老舗お茶店「伊藤久右衛門」の原点を最後まで
日本を代表する観光の街「京都」にも少しずつお客様が戻ってきました。
春の観光客向けに準備していた商品が少しだけ余剰になってしまったとご連絡が。
伊藤久右衛門さんの想いが詰まった商品。最後までお客様に楽しんでいただきたい。と、ロスゼロに届きました。
伊藤久右衛門スイーツの原点【宇治抹茶生チョコレート】
今回届いた商品は、実は伊藤久右衛門さんの初めてのスイーツだそうです。数々の美しいスイーツを生み出している伊藤久右衛門さんの原点とも言える生チョコレートを楽しみながら、おうちで京都散策気分を味わってください。
16粒の生チョコレートを6箱でお届け
16粒ずつ美しいパッケージに包まれています。ちょっとしたギフトにも、急な来客にも、もちろん少しずつお楽しみいただくのにも最適。ぜひ最後までお楽しみください
- セット内容
- 宇治抹茶生ちょこれーと 16粒入×6箱
- 賞味期限
- 2022年7月17日
- 価格
- 1,090円×6箱合計6,540円
↓↓↓
食べきりキャンペーン
3,600円(冷蔵送料無料)
(沖縄・離島は別途600円) - 備考
- 要冷蔵商品です。商品到着後は冷蔵庫で保管ください。
ひと粒で抹茶を味わい尽くす
宇治抹茶×生チョコレート
最初に挽きたて抹茶の鮮やかな緑とほろ苦さが。次に口の中でとろける生チョコの控えめな甘さが。
そうしてふたたび、抹茶の香りが濃厚に広がる。 宇治のお茶屋が、ひと粒で抹茶の風味を存分に味わえる生チョコレートをつくりました。
手に触れる質感にも京の風情を
ひとつひとつ、和紙で手包みしています
手触りの良い和紙の質感に加え、深みのあるグリーンに金色の挿し色を効かせたパッケージをご用意。
和紙のもつ独特の優しさで伝統を。緑の色合いで宇治抹茶の深い味わいを。マットな金色の和紙でエレガントさと宇治茶の新しい可能性とを表現しました。
機械ではできない折り方で、ひとつひとつ丁寧に手包みしております。ぬくもりがしっかり伝わりますように。
抹茶を味わうには実は「チョコレートが一番」
目を奪われる、鮮やかな深緑
ひときわ目を奪われる、鮮やかな深緑を放つ「抹茶チョコレート」。実はチョコレートこそが「抹茶を心行くまで味わうための」スイーツなのです。 「抹茶とチョコのバランスがすごくいい!」というお声をよくいただくのも、この抹茶チョコレート。 伊藤久右衛門の思いがたどり着いた究極の姿が、当店でもっとも人気のあるスイーツ『宇治抹茶生チョコレート』です。
飲みたくなるほど贅沢な石臼挽き宇治抹茶
京都宇治に本店をかまえる老舗が生チョコづくりのために抹茶を厳選。口に含んだとき、飲みものとして抹茶を味わうときの、あのゆったりと流れる時間を愉しんでいただけるよう、ホワイトチョコレートとの相性を大切にセレクトしました。
甘さひかえめで濃厚なホワイトチョコレート
京都宇治に本店をかまえる老舗が生チョコづくりのために抹茶宇治抹茶の風味・ほろ苦さを際立たせるのは、甘さを抑えたホワイトチョコレート。口に入れた瞬間濃厚な抹茶の香りが口の中でほどけるよう、ホワイトチョコレートの中でも自己主張の強すぎないものを厳選しました。
伊藤久右衛門はじめてのスイーツ 「宇治抹茶生チョコレート」
伊藤久右衛門の宇治抹茶スイーツの原点
宇治抹茶生チョコレートは伊藤久右衛門はじめてのオリジナルスイーツ。現在の伊藤久右衛門の原点とも言える商品に、伊藤久右衛門創業の地でもあり、日本緑茶発祥の地でもある宇治田原町の抹茶を使用することには特別な想いがあります。 創業時の初心を忘れず、多くの方にお茶の魅力を知っていただきたいとの思いを込めています。
薄茶 -おうす-
抹茶は二通りの点て方があります。「濃茶(おこいちゃ)」と「薄茶(おうす)」。
宇治抹茶生チョコレートはふんわりと泡立てる「薄茶」の抹茶を使用しています。石臼挽き宇治抹茶のもつ、爽やかな渋味が魅力です。
江戸時代から受け継ぐ伝統を大切にしながら、 お茶の新しい価値を発信する京都・宇治のお茶屋です。
江戸後期から始まった伊藤久右衛門の茶づくり。 品質にこだわり丁寧に仕上げたお茶は、多くの有名寺社にもご用達いただいてきました。
そして近年では、広くお茶をお楽しみいただくために茶房をオープン、さらに抹茶スイーツの開発やインターネット販売など、新しい宇治茶の在り方の探求を続けています。
これまで、時代にあわせて変化しながらも
- 伊藤久右衛門ならではの茶の品質を追求し続けること。
- 宇治茶の魅力を広く伝えるために、常に新しい感覚を取り入れること。
この二つの想いを貫かれ、時代に合わせた商品開発を続けています。
急須で淹れる、というスタイルだけではなく、現代のライフスタイルに合わせてより気軽に宇治茶を楽しんでいただくための提案を続けています。
日本中に、そして世界に。宇治茶ならではの美しい色・豊かな香り・味わいと、宇治の街の魅力を発信されています。
一、独創性を大切にします。
二、宇治のお茶文化を大切にします。
三、京都の四季を大切にします。
四、食の安心・安全を大切にします。
五、お客様の思いを大切にします。
生産
上質な茶づくりにこだわり、宇治を代表する生産農家と契約。
機械摘みが主流となった現在も、高級銘茶は宇治市白川地区と、宇治田原町の優良茶園の経験豊富な職人による“手摘み一番茶”のみを使用。
摘み取った茶葉はその日のうちに蒸し、煎茶や玉露の原料となる荒茶、 もしくは抹茶の原料となる碾茶に加工しています。
製造
茶葉に磨きをかけるこの作業が味わいを大きく左右するため、職人がその日の温度や湿度を見極めながら行います。
抹茶は、都度、必要な量の碾茶を石臼で挽きます。
煎茶や玉露は、荒茶を葉・茎・粉に選別・整形。火入れ乾燥して香りを高め、品質や茶園の異なる茶葉をバランスよくブレンド。
一年を通じて同じ色・味・香りをお届けしています。
開発
急須で淹れる本来のお茶の楽しみ方はもちろん、
京都の四季折々の美しさを感じていただけるような味わいや
パッケージデザインにこだわったスイーツや酒類など
宇治茶のおいしさを幅広くお楽しみいただける商品開発に取り組んでいます。
提供サポーター情報
天保3年創業 株式会社伊藤久右衛門
京都府宇治市莵道荒槙19-3
Tel:0774-23-3955
【店舗】宇治本店・JR宇治駅前店・平等院店・京都駅前店・台北中山店