ロスゼロブログ

カテゴリ一覧

スーパーフードで健康と豊かな食生活を

公開日: 更新日:2024.02.02
スーパーフードで健康と豊かな食生活を


スーパーフードという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
スーパーフードとは、栄養価が高く、健康に良い効果が期待されている食品のことです。

日本の伝統食から最新のトレンドまで、この色とりどりの食材が私たちの生活にどのように溶け込んでいるかを見ていきましょう。


スーパーフード入門

スーパーフードとは

スーパーフードとは

「スーパーフード」とは、通常の食品に比べて栄養価が高く、さまざまな健康効果が期待される食材のことです。特にビタミン、ミネラル、食物繊維、ポリフェノール抗酸化物質などが豊富で、少量で高い栄養効果を得られることが特徴です。

スーパーフードが注目されるようになった背景には、現代人の食生活の変化があります。近年、食生活の欧米化や加工食品の普及により、栄養バランスが偏った食事をする人が増えています。スーパーフードは、そうした栄養バランスの偏りを補うための食材として注目されています。

例えば、ケールやアサイーなどは世界的に知られるスーパーフードです。これらは、健康維持や病気予防に役立つとされ、近年、世界中で注目されています。


世界とスーパーフード

スーパーフードは、世界各地で古くから食されてきた食材です。

近年、世界中でスーパーフードの人気は高まっています。その背景には、健康志向の高まりや、自然食品への関心の増加、インターネットやSNSの普及による情報の拡散などが挙げられます。

米国では、スーパーフード市場が2025年までに年平均成長率7.2%で拡大すると予測されています。特に、アサイーやチアシードなどの南米原産の食品が人気を集め、これらは健康的なライフスタイルの象徴となっています。


日本とスーパーフード

近年、日本でもスーパーフードへの関心が高まっています。スーパーやコンビニでもスーパーフードを取り扱う店舗やスーパーフード商品が増えています。また、スーパーフードを使った料理やメニューを提供する飲食店も増えています。

さらに日本では、伝統的な食品がスーパーフードとして再評価されています。
例えば、納豆は、ビタミンK2、EPA、DHA、オリゴ糖などの栄養素が豊富に含まれています。味噌、醤油は、アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。海藻類は、食物繊維、ミネラル、ビタミンなどの栄養素が豊富に含まれています。
これらは、古くから日本人の食生活に根付いており、日本人の食生活を支えてきました。

日本国内での新旧スーパーフード市場も成長を続けており、健康意識の高い消費者にとって重要な選択肢となっています。


日本古来のスーパーフード

大豆製品

大豆製品のパワー

日本の食文化に欠かせない大豆製品は、素晴らしいスーパーフードです

大豆製品の栄養価の特徴は、次のとおりです。

タンパク質が豊富
大豆は、植物性タンパク質の宝庫です。100gあたりのタンパク質含有量は、牛乳の約2倍、鶏肉の約1.5倍です。タンパク質は、筋肉や骨の形成、臓器の働き、免疫力の維持など、さまざまな働きに欠かせない栄養素です。

イソフラボンが豊富
大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをする植物性エストロゲンです。更年期障害の症状の緩和や、骨粗しょう症の予防、心臓病のリスクの低下などに効果があると期待されています。

食物繊維が豊富
大豆製品には、食物繊維も豊富に含まれています。食物繊維は、腸の働きを活発にし、便秘の解消や、コレステロール値や血糖値のコントロールなどに役立ちます。

納豆、豆腐、味噌、醤油などの日本の伝統食品は、これらの栄養をバランス良く含んでおり、長寿の秘訣とも言われています。


発酵食品の秘密

納豆、味噌、醤油、漬物、甘酒など、日本の発酵食品は、その独特の製法で世界的にも注目されています。これらの食品は発酵プロセスにより、栄養価を高め、消化吸収を助ける効果を持つようになります。

発酵食品の栄養価の特徴は、次のとおりです。

アミノ酸が豊富
発酵食品は、タンパク質が分解されてアミノ酸が豊富になります。アミノ酸は、筋肉や骨の形成、ホルモンの合成、脳の働きなど、さまざまな働きに欠かせない栄養素です。

ビタミンB群が豊富
発酵食品は、ビタミンB群も豊富に含まれています。ビタミンB群は、エネルギーの代謝、神経の働き、皮膚や髪の健康維持など、さまざまな働きに欠かせない栄養素です。

乳酸菌が豊富
発酵食品には、乳酸菌などの有用菌が豊富に含まれています。乳酸菌は、腸の働きを活発にし、便秘の解消や、免疫力の向上などに役立ちます。


伝統食材の栄養価

日本の伝統食材は、その栄養価の高さからスーパーフードとして再評価されています。

梅干し
古くから日本人の食生活に欠かせない食材です。梅干しには、クエン酸やカリウム、食物繊維、ビタミンCなどの栄養素が豊富に含まれています。クエン酸は疲労回復や血栓予防に効果的、カリウムはむくみ解消や血圧上昇予防に効果的、食物繊維は便秘解消や糖尿病予防に効果的、ビタミンCは免疫力向上や風邪予防に効果的です。

海藻類
食物繊維やミネラルが豊富に含まれています。また、アルギン酸やフコイダンなどの健康に良い成分も含まれています。食物繊維は便秘解消や糖尿病予防に効果的、ミネラルは骨粗しょう症や貧血の予防に効果的、アルギン酸は血中コレステロール値を下げる効果が期待されています。

きのこ類
ビタミンやミネラル、食物繊維、β-グルカンなどの健康に良い成分が含まれています。ビタミンやミネラルはさまざまな健康効果が期待されています。食物繊維は便秘解消や糖尿病予防に効果的、β-グルカンは免疫力を高める効果が期待されています。

これらの伝統食材は、健康維持に大きな役割を果たしており、日本の長寿社会を支える健康食として、世界中で注目を集めています。


日本を席巻した新興スーパーフード

アボカドココナッツ

海外発のスーパーフード

日本では以前から海外発のスーパーフードが存在し、現在ではアボカドココナッツミルクココナッツオイルのような食品がスーパーマーケットで一般的に販売されています。これらは海外発スーパーフードの先駆けとも言えるでしょう。

そして最近も新しい海外からのスーパーフードが、日本市場で人気を博しています。

アサイーベリー
アサイーベリーは、アマゾンの熱帯雨林に自生するヤシ科の果実で、ビタミンC、ビタミンE、β-カロテン、鉄、カルシウム、マグネシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。

キヌア
キヌアは、南米アンデス地方原産の穀物で、タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。

チアシード
チアシードは、メキシコ原産の植物の種で、食物繊維、オメガ3脂肪酸、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。

カカオニブ
カカオニブとは、カカオ豆を焙煎して、殻や胚芽を取り除いたもので、カカオ豆の風味や栄養素をそのまま残した、カカオの原料です。カカオポリフェノールや鉄分、マグネシウムなどの栄養素が豊富に含まれています。

これらの海外発スーパーフードは、多くの日本人にとって新しい味わいを提供し、その栄養価の高さや、健康効果が期待されることから、健康志向の食生活に革新をもたらしています。


ロスゼロブログ一覧へ

この記事を書いた人

村上

サステナブルライターとして、SDGsや生活の知恵を発信しています。育児をしながら、子どもと一緒に地球に優しい生活を目指し中。趣味は料理と美術館巡り。

監修者

文 美月

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は運動と長風呂。