ロスゼロブログ

カテゴリ一覧

暮らしに彩りを!オリーブのある生活

公開日: 更新日:2024.10.16
海を背景として実のなったオリーブの木

日常の暮らしにちょっとした彩りを加えたいと思いませんか?

オリーブは、その豊かな歴史と多彩な魅力で、あなたの生活を一層豊かにしてくれます。
健康効果や栄養価の高さはもちろん、インテリアやガーデニングにもぴったり。

このブログでは、オリーブの魅力を存分に楽しむ方法や、食卓を華やかにするレシピをご紹介します。

オリーブを取り入れることで、毎日がもっと穏やかで豊かなものになるはずです。


オリーブの魅力

オリーブオイルとオリーブの実

オリーブの歴史

オリーブの歴史は古く、紀元前8000年頃にはすでに野生種が存在していたと考えられています。地中海沿岸地域を中心に栽培が始まり、宗教的な儀式や医療にも利用されるなど、人々の生活に深く根付いてきました。オリーブは、古代ローマ帝国の繁栄を支えた重要な作物の一つであり、平和の象徴、勝利の証としても扱われてきました。

日本へのオリーブの渡来は明治時代と比較的遅く、食用や観賞用として徐々に広まりました。近年では、オリーブオイルの健康効果が注目され、国内での生産も盛んになっています。


オリーブ加工食品の魅力

オリーブは、そのまま食べるだけでなく、さまざまな加工食品として楽しむことができます

特にポピュラーなのはオリーブオイルです。高品質のオリーブオイルは、その風味の豊かさから料理の味を引き立てるだけでなく、健康にも良いとされています。オリーブの実から直接摂れるポリフェノールは抗酸化作用があり、心臓病や老化防止に効果的です。また、オレイン酸を豊富に含み、悪コレステロールを減らす効果が期待できます。

オリーブの実を塩漬けにしたものは、そのままおつまみとして、またはパスタやピザのトッピングとして利用できます。オリーブの果肉には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、美容にも効果が期待できます。また、オリーブの葉は、ポリフェノールの一種であるオレウロペインを含み、抗酸化作用が高いことが知られています。

これらの加工食品は、オリーブの持つ自然の味わいを保ちながら、日常の食生活に簡単に取り入れることができます


オリーブ製品の上手な保存

オリーブ製品の正しい保存方法を知ることは、その品質を保つ上で非常に重要です。

オリーブオイルは直射日光や高温を避け、涼しい場所に保管することが大切です。開封後は空気に触れることで酸化が進みやすくなるため、容器を立てて保存し、できるだけ早く使い切るようにしましょう。オリーブオイルの品質は、光や熱、空気の影響を受けやすいため、適切な保存方法を心がけることで、風味を長く楽しむことができます。

塩漬けオリーブは、冷蔵庫で保存することで、長持ちさせることができます。ただし、開封後は早めに食べきりましょう。

オリーブの実自体の保存には、冷暗所が適しており、塩水やオイル漬けでの保存が一般的です。これにより、オリーブのフレッシュな風味と栄養が長持ちし、いつでも美味しいオリーブを楽しむことができます。

オリーブ製品は、その種類によって保存方法が異なるため、購入時にラベルをよく確認することが重要です。


栄養と健康効果

オリーブの実入りサラダにオリーブオイルをかける

オリーブの栄養

オリーブは、その小さな実に豊富な栄養素を含んでいます。

特に注目したいのは、オリーブオイルの主成分であるオレイン酸です。オレイン酸は、いわゆる「良い油」の一種で、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあると言われています。また、心臓病のリスクを減らすのに役立つとされています。

オリーブにはビタミンEも豊富で、これは強力な抗酸化作用を持ち、私たちの体を活性酸素から守り若々しさを保つために役立ちます。
さらに食物繊維ミネラルもバランスよく含まれており、腸内環境を整えたり、骨を丈夫にしたりする効果も期待できます。

このように、オリーブは美味しいだけでなく、私たちの健康をサポートする多くの栄養素を提供してくれます。


オリーブの健康効果

オリーブを食べることで得られる健康効果はさまざまです。

【心臓病予防】
オレイン酸が、動脈硬化を予防し、心臓病のリスクを下げる効果が期待できます。

【美容効果】
ビタミンEの抗酸化作用が、肌の老化を防ぎ、シワやたるみを改善する効果が期待できます。

【生活習慣病予防】
オリーブに含まれるポリフェノールには、血糖値上昇を抑えたり、血圧を安定させたりする効果があると言われています。

【腸内環境改善】
食物繊維が腸内環境を整え、便秘解消や免疫力向上に繋がります。

【炎症抑制効果】
オリーブに含まれるオレイン酸やポリフェノールは、炎症を抑える効果があり、関節炎などの炎症性疾患の予防に役立ちます。

これらの効果は、日常的にオリーブ製品を摂取することで、より健康な生活を送る手助けとなります。


オリーブの効果的な食べ方

オリーブの栄養を最大限に摂るためには、どのような食べ方が良いのでしょうか。

【オリーブオイル】
オリーブオイルは加熱すると栄養素が減少する可能性があるため、生で使うことをお勧めします。
生の野菜にかけたり、料理に使ったり、パンにつけて食べたりして、普段の食事に積極的に取り入れましょう。

【オリーブの実】
生食:新鮮なオリーブは品種により生食が可能です。衛生面に注意してサラダやピンチョスなど他の食材と一緒に楽しみましょう。
塩漬け:そのままおつまみとして食べるのはもちろん、パスタやピザのトッピングにもおすすめです。塩分濃度が高いものが多いため、食べ過ぎには注意しましょう。
ピクルス:酢によってオリーブが引き締まり、コリコリとした食感が楽しめます。そのままでワインやビールのお供にぴったりです。また、ピザやサラダのトッピングとして彩りと酸味と食感をプラスしてくれます。
マリネ:オリーブオイルをベースにした漬け液にオリーブを漬け込むことで、オリーブの旨みが凝縮され、濃厚な味わいが特徴です。ワインやチーズとの相性抜群で、そのままおつまみとして楽しめます。また、肉料理の付け合わせとして副えられることもあります。

これらの食材を日々の食事に取り入れることで、オリーブの健康効果を日常的に享受することができます。


オリーブのある暮らし

リビングに置かれた鉢植えのオリーブの木

目で楽しむオリーブガーデン

オリーブの木は、その美しい樹形と銀緑色の葉が特徴で、観賞価値も高い植物で、その美しいシルエットで庭を一層引き立てます。特に地中海地方では、古くから庭木として親しまれており、その耐乾性と緑豊かな葉が景観の主役となっています。
日本でも近年、オリーブの木を庭に植える人が増えています。

オリーブの木は成長が比較的遅いため、手間がかからず、剪定にも強いので、初心者でも育てやすいのが魅力です。

鉢植えでベランダに置いたり、ハーブと一緒に寄せ植えにするのもおすすめです。また、自宅の庭にオリーブの木を植える際は、日当たりが良く、水はけの良い土地を選ぶことが重要です。
春には白や薄いピンクの花を咲かせ、秋には魅力的な実をつけるため、四季を通じて変化を楽しむことができます。


オリーブインテリア

オリーブの枝や葉をインテリアに取り入れることで、家の中に自然の息吹を感じることができます。

オリーブの枝はそのまま花瓶に活けるだけで、シンプルで洗練された雰囲気を演出します。オリーブの実をガラス瓶に入れてオブジェにしたりするのも素敵です。オリーブオイルも、おしゃれなボトルに入れてキッチンに飾れば、インテリアのアクセントになります。

また、オリーブの木の枝をドライフラワーにしてリースを作るのも人気があります。オリーブの木はその耐久性と美しさから、インテリアのアクセントとしても高い評価を受けており、リビングルームやダイニングルームに緑豊かな雰囲気をもたらします。
さりげない自然の装飾は、訪れる人々にも心地よい印象を与えます。

さらにオリーブの木の素材で作られた家具や雑貨も人気があります。オリーブの木は硬くて耐久性が高いため、長く愛用できるのが魅力です。


生活に溶け込むオリーブ

オリーブオイルは日常の料理を格上げするだけでなく、美容にも役立ちます

オリーブオイルには保湿効果、抗酸化作用、柔軟効果などがあり、スキンケアやヘアケア、マッサージオイル、クレンジングオイルのベースなどとしても利用されています。
また、オリーブの葉から抽出した精油には、リラックス効果や鎮静効果があると言われています。アロマテラピーでは、ストレス軽減や不眠改善を目的としたブレンドオイルに利用されることがあります。

オリーブオイルには美容効果や抗炎症効果があるため、食用オリーブオイルをスキンケアに活用することで、自然でコスト効果の高い方法で肌の健康をサポートすることができます。
ただし、アレルギー反応や品質には注意してください。特に使用するオリーブオイルは、できれば高品質で、エキストラバージンオリーブオイルが最も推奨されます。また、皮脂を過剰に塞ぐことがないように適量を使用し、特に顔に使用する場合は慎重に行ってください。


食卓を彩るオリーブ

オリーブオイルと3色のオリーブの実

自宅で楽しむオリーブオイル

オリーブオイルは、料理の風味を格段にアップしてくれる万能調味料です。スーパーなどでもさまざまな種類のオリーブオイルが手に入りますが、産地や品種によって風味は大きく異なります。
例えば、イタリア産のエクストラバージンオリーブオイルは、フルーティで香りが高く、サラダやパンにかけたり、パスタ料理に使ったりするのに最適です。一方、スペイン産のものは、コクがあり、肉料理や魚料理によく合います。
オリーブオイルを選ぶ際は、ラベルに記載されている産地や品種、製法などを参考に、自分の好みのものを探してみましょう

オリーブオイルは特に生で使うことでその風味を最大限に引き出すことができます。新鮮なオリーブオイルはサラダドレッシングやディップとしてそのまま使うのがおすすめです。
例えば、バルサミコ酢とオリーブオイルを混ぜたシンプルなドレッシングは、どんな野菜にもよく合います。また、醤油やみりん、すりおろした生姜やニンニクを加えて和風ドレッシングにすると、冷奴などの和食にもよく合います。

このように、日々の食事にオリーブオイルを取り入れることで、手軽に栄養価の高い美味しい食事を楽しむことができます


オリーブの食感と香り

オリーブの実は、その独特の食感と香りで料理に深みを加えますが、その種類や加工方法によってその特徴は異なります。

【グリーンオリーブ】
グリーンオリーブは、まだ熟していない若いオリーブの実です。渋みが強く、プリッとした硬い食感と爽やかな香りが特徴です。
渋みを和らげるために塩漬けにされることが多く、サラダやパスタ、ピザのトッピングとして使われます。そのまま食べることもありますが、ディップやパン生地に混ぜることもあります。

【ブラックオリーブ】
ブラックオリーブは、完全に熟したオリーブの実です。渋みや苦みが少なく、柔らかくて食べやすいのが特徴です。
輪切りにしてサラダやピザに使われることが多いです。特にシーフードとの相性がよく、シーフード料理に加えると風味が引き立ちます。 また、加工されていない状態でも食べやすいので、おつまみとしても人気です。

【紫オリーブ】
グリーンオリーブとブラックオリーブの中間段階で収穫されることが多く、甘みと渋みを兼ね備えています。

オリーブの香りは、オイルやタパスとしても楽しむことができ、特に熱を加えることでその香りが引き立ちます。オリーブを加熱した際には、その香りが料理全体に広がり、食欲をそそる効果があります。


オリーブを使った日常レシピ

オリーブはそのまま食べるのはもちろん、さまざまなレシピで日常的に楽しむことができます。また、オリーブオイルは炒め物や揚げ物などの油としても利用できます。

☆オリーブとツナの和風パスタ☆
【材料(2人分)】
パスタ 200g
オリーブ(スライス) 50g
ツナ缶 1缶
青じそ 5枚
醤油 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1片(みじん切り)

【作り方】
1.パスタをパッケージの指示に従って茹でます。
2.フライパンにオリーブオイルとみじん切りにんにくを加えて中火で熱し、香りが出たらツナを加えます。
3.ツナが熱くなったら、茹で上がったパスタとスライスしたオリーブを加えて混ぜ合わせます。
4.醤油を回し入れ、全体を軽く炒め合わせます。
5.お皿に盛り付け、刻んだ青じそを上から散らして完成です。

----------------------------------------

☆オリーブと野菜の炊き込みご飯☆
【材料】
米 2合
オリーブ(緑、スライス) 30g
にんじん 小1本(みじん切り)
しいたけ 4枚(みじん切り)
だし汁 400ml
醤油 大さじ2
塩 小さじ1/2

【作り方】
1.米を洗って30分程水に浸しておきます。
2.炊飯器に米、だし汁、醤油、塩、みじん切りのにんじん、しいたけを入れて混ぜ合わせます。
3.スライスしたオリーブを上にのせ、通常通りに炊きます。
4.炊き上がったら全体を軽く混ぜて、ふんわりと盛り付けます。

※オリーブオイルを加えると、ご飯がより柔らかく、コクのある食感になります。

----------------------------------------

☆オリーブ入り鶏の照り焼き☆
【材料】
鶏もも肉 2枚
オリーブ(黒、スライス) 50g
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
おろし生姜 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2

【作り方】
1.鶏もも肉を一口大に切り、しょうゆ、みりん、おろし生姜で作ったたれに30分程度漬け込みます。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を中火で焼きます。
3.鶏肉に焼き色がついたら、漬け汁とスライスしたオリーブを加えて弱火で煮詰めます。
4.照りが出るまで煮詰めたら完成です。ご飯によく合う一品です。

----------------------------------------

オリーブを細かく刻んでパスタやリゾットに加えると、料理にコクと旨味が増します。また、オリーブをフィリングとして使ったチキンや魚の料理は、普段の食事を特別なものに変えてくれます。
オリーブの実を使った料理は、手軽に地中海の風味を取り入れることができるため、健康的でバラエティに富んだ食事を提供します。さらに、オリーブオイルを使ったマリネやソースは、簡単に作れて日持ちもするため、忙しい日々にもぴったりです。



オリーブの魅力、伝わりましたか?

食卓を彩るだけでなく、暮らしの中に緑を取り入れたり、美容にも役立てたりと、その可能性は無限大です
ぜひ、オリーブの魅力を取り入れて、毎日の暮らしを彩り豊かにしてみてください。





同じカテゴリの他の記事はこちら

ロスゼロブログ一覧へ

この記事を書いた人

村上

サステナブルライターとして、SDGsや生活の知恵を発信しています。育児をしながら、子どもと一緒に地球に優しい生活を目指し中。趣味は料理と美術館巡り。

監修者

文 美月

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は運動と長風呂。