こんにちは、広報の山口です。
最近いたるところでSDGsのマークを目にするようになり私はとっても嬉しいです!
今回はSDGs 13番目の目標”地球温暖化に具体的な対策を”。
”地球温暖化”近年この言葉よく聞くようになりました。
具体的な対策といえば今年7月から始まったレジ袋有料化政策があります。
これは政府が「このままでは大変!」ということで政策に踏み切った証拠。
ということで今回は地球温暖化の
①現在の状況 ②影響 ③対策についてご紹介します。
現在の気候状況
さてさてもう11月。
過ごしやすい季節になりましたが今年の夏はやっぱり暑かった!
地球温暖化による異常気象は世界中で大きな被害を与えています。
まずは近年の気温上昇の状況を見てみましょう。
日本の過去最高気温は何度でしょうか?
→埼玉・熊谷(2018年7月23日) 41.1℃
(国土交通省 気象庁)
2年前に最高気温を更新。
そして人間の平熱より高いです。
世界では2019年にはフランス南部で45.1℃(6月29日)に達するなど
ヨーロッパ全体で酷暑となりました(CNN)
1年前に驚異的な記録が残されていますね。
では気温の変化グラフを見てみましょう。
(国土交通省 気象庁)
上のグラフで言えることは、世界の平均気温が上昇しているということ。
気候変動による深刻な影響を抑えるためには地球の平均気温の上昇を、産業革命以前と比べて2度未満に抑えることが必要と言われていますが今のままでは2030年~2052年には地球平均気温が1.5度上昇すると予測されています🌲
これは人為的な要因によって近代化以前より約1℃上昇しており、これまで10年で0.2℃ずつ気温が上がっています。
これからも温度は下がることはないのでしょうか。
このままでは深刻な状況を迎えてしまいます。
アウトドアな私ですが、今年の夏はあまりの暑さに室内で過ごすことが多くなってしまいました。
私はこれ以上の暑さに耐えれる自信がありません!(笑)
(IPCC「1.5℃特別報告書」の概要 - 環境省)
気温上昇がもらたらす影響
では気温上昇によりどのような影響が出るのでしょう?
ただ人が「暑い(-_-;)困った」では済みません。。
生物の生態系や作物にも多大な影響を引き起こします。
(地球温暖化についてのIPCCの予想シナリオ |WWFジャパン)
先ほど述べた2度以上の上昇で起こる深刻な状況とは、作物が取れなくなったり水不足が起きること。
水不足の問題はSDGs6でもお伝えしましたがこの先東京を含むいくつかの都市が水不足に陥る可能性があります。
その原因の一つにこの気温上昇、地球温暖化問題が深く関係しています。
私達ができること
では気候変動に対してどのように対応すればよいのでしょうか?
気候変動の対応策は緩和と適応の2つの領域があります。
緩和‥化石燃料の使用を控えるなどして温室効果ガスの排出削減と吸収の対策を行うこと
例)省エネ、再生可能エネルギーの利用、食物によるCO2 の吸収など
適応‥すでに起こりつつある気候変動被害をできる限り抑えて気候変動に対応しようとする
例)早い段階で異常を警告するインフラ整備、農作物の新種の開発など
(「緩和・適応とは 」JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター)
トランジション・タウン
皆さんトランジション・タウンという言葉をご存じですか?
トランジション(transition )
日本語では”移行”という意味。
トランジション・タウンとは、市民が持続可能な社会に移行するため自発的に地域の暮らしを考え、行動する活動のこと。
この活動はイギリスで始まり世界の1000を超える場所、日本でもすでに60地域以上で行われているのです!
意外と多くの地域で取り入れられているのですね。
では地球温暖化対策を行っているトランジション・タウンの取り組みを少しご紹介します。
東京 八王子市
地域の酪農家の牛舎にソーラー発電を設置
熊本 南阿蘇村 たねまきハウス
持続可能なくらしとオフグリッド生活(自給自足生活)が学べるゲストハウス
(楽しくつながり、誰にとっても心地よい、ちょうどいい街を目指して)
神奈川 藤野町 藤野電力
自立分散型の自然エネルギーを地域で取り組む活動
(例えば、、お祭りやイベントへ再生可能エネルギーによる電源供給、市民発電所の建設など)
いかかですか?
今回初めてトランジション・タウンという言葉を聞いた方も多いかもしれません。
このような取り組みをすることで地域のコミュニティ活性化にもつながり地域の団結力も高ますね。
おわりに
SDGs13つ目の目標は”地球温暖化に具体的な対策を”ですが、今回ご紹介したように、地球の気温は上昇傾向にあり、これにより様々な影響が出てしまうことがわかりました💡
何年後かに、私達が住むことができなくなる星になってしまう前に、地球に、環境に優しい、今の状況を改善できる方法をもっともっと探し、すぐに取り組んでいかなければいけません。
まずは一人ずつが取り組めることから。
あなたができる、SDGsアクション、考えてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます😊
次回もSDGsシリーズをお送りします!
山口のSDGs関連ブログはこちら👉