ロスゼロブログ

カテゴリ一覧

大阪松陰女子大生との座談会に参加しました(2025年2月14日)

公開日: 更新日:2025.03.31
座談会の様子


学内でエコに取り組む学生さんのグループからお声がけをいただき、2月14日、大阪樟蔭女子大学で行われた座談会に参加しました。

この日がちょうどバレンタインデーということもあり、ロスゼロで扱うチョコレートやお菓子などを食べながら、教員の方々も複数参加される中、和やかな雰囲気で話が弾みました。

食品ロスを取り巻く状況、ロスゼロの取り組み、女性のキャリア形成について、自らのキャリアパスや起業・経営経験を元にお伝えしました。
ちょうど就職活動を始める学生さんが複数いらっしゃったこともあり、今後のキャリアパスについての相談も受けました。少しでもお役に立てれば嬉しく思います。

先生からは「今回ご参加いただいた先生方、学生さん全員が笑顔で、目が輝いていたことが、とても深く印象に残っています。企画を立てた二人の学生さんは、これからの自分に希望の光りを見出せて、力が湧いてきたと言っておりました。」とのご感想をいただきました。


正門前での記念撮影 参加者&文


こちらこそ感謝すべき一日でした。
大阪樟蔭女子大学の皆様、ありがとうございました。


同じカテゴリの他の記事はこちら

ロスゼロブログ一覧へ

この記事を書いた人

文 美月

株式会社ロスゼロ 代表取締役
大学卒業後、金融機関・結婚・出産を経て2001年起業。ヘアアクセサリーECで約450万点を販売したのち、リユースにも注力。途上国10か国への寄贈、職業支援を行う。「もったいないものを活かす」リユース経験を活かし、2018年ロスゼロを開始。趣味は長風呂。