今年も一年間、ロスゼロを応援していただき、ありがとうございました。
2024年、ロスゼロはさまざまな活動に取り組み、皆様とともに食品ロス削減に取り組んでまいりました。
ここでこの一年の活動を振り返りたいと思います!
研修プログラム等

文、前川が今年も食品ロス削減に関する各種プログラムに講師として、またメンバーの一人として参加いたしました。
1/14 | 大阪府「もったいないやん活動隊養成講座」(前川) |
1/23 | 大阪府「食品ロス削減事例紹介セミナー」(前川) |
8/19 | 内閣府「サーキュラーエコノミーに関する車座対話」(文) |
11/2 | 名古屋商工会議所「第4回SDGsフェスティバルin名古屋丸の内 SDGs交流会&相談会」(文) |
イベント出店

今年も食品ロス、SDGsに関するイベントに出店させていただきました。
実際に購入していただくことで、食品ロス削減を体感していただくことができたのではないかと思います。
1/13-14 | 農林水産省「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」 |
5/12 | 東大阪市「ふれあい祭り」 |
6/1-2 | 大阪府「ワクワクEXPO with 第19回食育推進全国大会」 |
8/3 | 四条畷市社会福祉協議会「ひとり親家庭応援 フードパントリー」 |
11/10 | 豊中市「エコdeさんあい 豊中エコショップ+第13回さんあいイベント」 |
デパート(ポップアップ)出店

今年もデパートの催事に参加いたしました。
さまざまな理由で食品ロスになってしまう食品を実際にご購入いただくことで、たくさんの皆様に食品ロス削減にご協力いただけました。
2/15-20 | 難波マルイ「サステナブルデイズ」 |
2/28-3/5 | 大丸梅田店 |
4/10-16 | 阪急百貨店神戸店 |
5/1-7 | 大丸梅田店 |
6/20-22 | irodori kintetsu 阿部野橋店 |
9/18-24 | 阪急百貨店神戸店 |
10/2-8 | 大丸梅田店 |
10/9-11 | 近鉄阿部野橋店 |
10/23-29 | 大丸心斎橋店 |
また、今年もいろいろな企業様のご協力を得て、お昼休みを中心にオフィスビルの一角などで、直接商品をお届けする出張販売を数多く行わせていただきました。
エリアは小さく、短時間での販売ですが、たくさんの皆様に食品ロス削減にご興味を持っていただくことができたのではないかと思います。
2024年の取り組みと成果

ロスゼロでは今年もいろいろな取り組みを行ってまいりました。
食品ロス削減に取り組む活動が認められ、顕彰をいただくことができました。
また、3つ目の自治体として豊中市と包括連携協定を締結することができました。
更に初の試みとして、企業様と協力して「置き配」に関する実証実験を開始しました。
1月 | 復興庁「新しい東北」復興・創生の星顕彰 「Re:You 気仙沼みなといちご」で受賞 |
1月 | J.フロント リテイリング株式会社「JFR MIRAI CREATORS AWARD」 ファイナリストに選出されました |
1月 | 関西電力様の「かんでん暮らしモール」にロスゼロ不定期便が登場 |
1月 | 能登半島災害支援として義援金付き商品を販売。2月に義援金を送りました |
2月 | 一般社団法人 ソーシャル企業認証機構「ソーシャル企業認証制度 S認証」を取得しました |
2月 | 近畿経済産業局【J-startup KANSAI】有望スタートアップ企業として認定証を授与されました |
4月 | シナネンホールディングス様と「置きロス・ゼロβ」の実証実験開始 |
4月 | イベント等で、CO2削減量をデジタルサイネージで表示を開始 |
5月 | 豊中市と「包括連携協定」を締結しました |
5月 | アップサイクル【Re:Youシリーズ】に初の和菓子「再生あられ・さんかくりゆう」が登場 |
6月 | MBS毎日放送様と「ロスゼロ・オフィス」の実証実験開始 |
7月 | 朝日放送グループホールディングス様と「脱炭素型オフィスおやつ」の実証実験開始 |
9月 | ペルソナカード様の「サブスク・定期利用特集」にロスゼロ不定期便が登場 |
10月 | 「ロスゼロOFFICE お菓子の不定期便」販売開始 |
本年もロスゼロにご関心をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
来年も、食品ロス削減・SDGsに関するさまざまな活動を行い、情報を発信してまいりますので、引き続きロスゼロの活動にご注目いただけますと幸いです。
どうぞ良いお年をお迎えください!
ロスゼロとは?
- フードロス削減、楽しい挑戦にしよう!
- 通販サイト「ロスゼロ」では、様々な理由で行先を失くした「フードロス予備軍」を、その背景やつくり手の想いと共に、たのしく届けています。